fc2ブログ
長崎市の鳴見台歯科クリニックのブログです。
プロフィール

井村 憲二

Author:井村 憲二

長崎市の鳴見台歯科クリニック院長のブログです

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク
カウンター

QRコード

QRコード

FC2ブログジャンキー
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は日曜日。8月の最終日。


8月もお盆以外ブログ毎日更新。


皆さま、いつもありがとうございます。


9月もブログ頑張ります。


さて昨夜は、たらこスパゲティー


これ美味しいです。



CA391062.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は土曜日。8月最後の診療。


夏休みもそろそろ終わります。


昨夜はマーボー茄子


ご飯に合います。



CA391060.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は金曜日。


朝の風が気持ち良いですね。


昨夜は肉じゃが


和食の王道。


じゃがいもが美味しかった。



CA391054.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は木曜日。朝は涼しい。


午後からスタッフと勉強会。


昨夜は秋刀魚


秋の香りがしました。


美味しかった。



CA391055.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は雨の1日。


8月もそろそろ終わり。


昨夜はシーフードカレー


魚介類の旨みが溢れていました。



CA391026.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日も快晴。秋近し。


日曜日の午後は家族でぶどう狩りへ。


時津の川添巨峰園。


初めての体験。


巨峰がたくさん。


とっても甘かったです。



CA391043.jpg



鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は月曜日。1週間頑張ります。


来週から9月。風が少しずつ秋に変化。


昨日の午前中は大好きな映画を観に。


ラストゲーム 最後の早慶戦


本当に感動しました。


最後のほうは涙が止まらなかった。


今何気なく見ている野球ですが、


こんな歴史があったのか。


先生役の柄本 明さんが渋い演技していました。


皆さんもぜひご覧ください。


早稲田大学出身の方も必見ですね。



CA391038.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は日曜日。


夜風が少しずつ秋を感じます。


昨夜は、三重地区みなと祭りへ。


今年初めての花火。


やっぱり最高です。



CA391030.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は土曜日。午後から矯正歯科。


患者さまが多いです。頑張ります。


昨日は、星野ジャパン残念でした。


あと1試合応援しています。


でも男子400メートルリレーは銅メダル。


おめでとうございます。


さて昨夜はポテトサラダ


大好物です。



CA391023.jpg



鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は金曜日。早くも週末。


朝から雷雨。


昨日は北京オリンピックの女子ソフト観戦。


やりましたー。金メダル。


上野投手頑張りましたね。


さて夜はゴーヤチャンプルー


苦味が少なくて美味い。



CA391021.jpg


鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は木曜日。学校の登校日。


朝の風が少し心地良い。


昨日は女子ソフト観戦。感動しました。


夕食はハヤシライス


コクがあって美味しいです。



CA391018.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は水曜日。


少しだけ朝は過ごしやすくなっています。


あと2週間で9月。


昨夜は、焼きオクラのポン酢がけ


ビールに合います。



CA391013.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は朝から雨。


少しずつ秋に近づいています。


しかし、まだまだ暑い。


昨日は、おやつにフレンチトースト


子供たちも大好きです。



CA390988.jpg


鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は月曜日。朝のうち少し雨。


お休みで充電できましたので、


8月後半も患者さまのために頑張ります。


昨夜はギョーザ


やはり手作りは美味しいですね。



CA390990.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日までお休み。


久々に長い連休が取れました。


明日から頑張ります。


さて、朝から息子のテニスの練習試合のため


長与まで車出し。


やはり暑いですね。



CA391011.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日もお休み。午前中は書類などの整理。


ところで旅行は阿蘇ファームランドに宿泊。


ドーム型の独立型ホテル。


温泉や施設など健康をテーマに立地。


ゆっくりできました。



CA391008.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日はお盆。お墓参りから今戻りました。


さて13日から阿蘇へ家族旅行。


久々に子供たちと遊んだなぁー。


阿蘇山はとても雄大でした。



CA391000.jpg


鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日からお盆休み。


スタッフも5連休に大喜びです。


昨日は柔道の谷本選手が金メダル。


技の切れ味が鋭いなぁ。


ところで、いわなが歯科長崎駅前クリニックの


岩永先生から伊万里牛のハンバーグ


頂きました。


ジューシーで肉本来の風味がします。


美味しかったです。


また遊びに来てね。



CA390984.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は火曜日。朝の風が少し涼しい。


昨日は北島選手の金メダル、感動しました。


何となく勇気をもらいました。


さて、いわなが歯科長崎駅前クリニックの


岩永先生より伊万里牛のタタキを頂きました。


彼は伊万里出身で大学の後輩。


旨みが溢れています。最高でした。


ありがとうございました。



CA390980.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は月曜日。まだまだ暑い。


もうすぐ夏休み。


昨日は、大好きな映画を妻と。


ダークナイト


バットマン ビギンズに続く作品。


ジョーカー役の人が、かなり怖い。


本当に面白かったです。


ぜひご覧ください。



CA390979.jpg



鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は日曜日。曇り空。


暑さが少し落ち着いた朝です。


昨日はオリンピックで谷選手が銅メダル。


残念でしたが、お疲れ様でした。


今日はサッカー応援します。


ところで、昨夜はトマトのスープ


生姜が効いています。



CA390947.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は土曜日。そして長崎原爆の日。


長崎の人にとって特別な1日です。


また、昨日から北京オリンピックが開幕。


開会式が素晴らしかった。


昨日の昼は、冷やしうどん


五島うどんが美味しかったです。



CA390945.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は金曜日。蒸し暑いなぁ。


昨夜はアジの刺身


とても新鮮でした。


その後、自治会の夜警に娘と参加。


「火の用心」、叫んできました。



CA390955.jpg



鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は木曜日。


午後からスタッフ全員と健康診断へ。


体重が少し心配です。


先日、西海市の森の舎楽へ妻と行きました。


本当に森の奥深くにあります。


無農薬野菜を使用して、美味しい。


五右衛門風呂もありました。


是非行ってみてください。



CA390938.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


朝から晴れ。暑い毎日が続きます。


今日は高校野球が楽しみ。


昨日の昼はペペロンチーノ


イタリアン大好きです。



CA390880.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


朝から駐車場に水まき。


来週にはお盆を迎えます。


昨日の早朝、ラジオ体操に行きました。


久々の音楽。


特にラジオ体操第2は35年ぶりぐらいでした。


朝から気持ち良かったです。



CA390943.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は月曜日。1週間頑張ります。


昨日は、朝から市民大清掃


各班に分かれて鳴見台の草刈り。


本当に暑かったです。



CA390929.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は朝から市民大清掃。


暑くなりそうです。


昨夜は診療後、光風台(鳴見台)の夏祭りへ。


昨年まで息子が所属した


ドッジボールクラブのバザーで、


久々に監督や保護者、子供たちと会いました。


ビール飲みすぎました。楽しかった。



CA390928.jpg
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は土曜日。もう週末。


夜は鳴見台の夏祭り。


昨夜はエビのケチャップ煮


野菜たっぷり。


スタミナ付きます。



CA390860.jpg


鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。


今日は金曜日。8月に入りました。


暑さが厳しい。


昨夜は、ハスイモの胡麻和え


よく冷えて美味しかったです。



CA390925.jpg
// HOME //