長崎市の鳴見台歯科クリニック
長崎市の鳴見台歯科クリニックのブログです。
2008/12 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2009/02
プロフィール
Author:井村 憲二
長崎市の鳴見台歯科クリニック院長のブログです
最近の記事
ひじきの煮物 (05/29)
アサリのクリームパスタ (05/26)
肉じゃが (05/25)
鯵の吸い物 (05/24)
チーズの春巻き (05/23)
最近のコメント
みー:アボガドの梅肉和え (02/19)
鳴見台歯科クリニック:アボガドの梅肉和え (02/18)
みー:アボガドの梅肉和え (02/18)
鳴見台歯科クリニック:007 スカイフォール (12/03)
1丁目22番7号 大場淳一:007 スカイフォール (12/03)
鳴見台歯科クリニック:京都歴代のれん市 (11/16)
老舗のれん旅人:京都歴代のれん市 (11/16)
最近のトラックバック
オリンピック総合コーチが教えるバドミントン上達法:試合で勝つための“8つのテクニック”とは ? (10/31)
【剣道マニア】:あなたにとっての剣の道を見つけませんか? (10/24)
バドミントン ダブルス バイブル:名門校が実践する基本ストローク、ゲーム練習、応用パターン練習 (09/30)
歯周病改善マニュアル:歯周病でお悩みのすべての方へ (09/20)
バドミントン ダブルス バイブル:名門校が実践する基本ストローク、ゲーム練習、応用パターン練習 (09/16)
月別アーカイブ
2023年05月 (20)
2023年04月 (20)
2023年03月 (22)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022年12月 (16)
2022年11月 (19)
2022年10月 (21)
2022年09月 (21)
2022年08月 (22)
2022年07月 (24)
2022年06月 (24)
2022年05月 (19)
2022年04月 (23)
2022年03月 (22)
2022年02月 (21)
2022年01月 (23)
2021年12月 (19)
2021年11月 (22)
2021年10月 (23)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (23)
2021年06月 (23)
2021年05月 (21)
2021年04月 (23)
2021年03月 (24)
2021年02月 (21)
2021年01月 (25)
2020年12月 (23)
2020年11月 (21)
2020年10月 (26)
2020年09月 (22)
2020年08月 (22)
2020年07月 (24)
2020年06月 (26)
2020年05月 (21)
2020年04月 (15)
2020年03月 (16)
2020年02月 (19)
2020年01月 (23)
2019年12月 (21)
2019年11月 (24)
2019年10月 (23)
2019年09月 (23)
2019年08月 (22)
2019年07月 (26)
2019年06月 (25)
2019年05月 (27)
2019年04月 (22)
2019年03月 (28)
2019年02月 (26)
2019年01月 (28)
2018年12月 (24)
2018年11月 (26)
2018年10月 (31)
2018年09月 (27)
2018年08月 (30)
2018年07月 (31)
2018年06月 (28)
2018年05月 (29)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (27)
2018年01月 (29)
2017年12月 (29)
2017年11月 (28)
2017年10月 (29)
2017年09月 (28)
2017年08月 (31)
2017年07月 (30)
2017年06月 (30)
2017年05月 (29)
2017年04月 (29)
2017年03月 (30)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (29)
2016年11月 (28)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (30)
2015年12月 (30)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (29)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (26)
2015年01月 (31)
2014年12月 (29)
2014年11月 (29)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (30)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (30)
2013年02月 (28)
2013年01月 (30)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (30)
2012年07月 (31)
2012年06月 (25)
2012年05月 (30)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (30)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (27)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (30)
2009年12月 (30)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (30)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (30)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (30)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (30)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (30)
2007年07月 (31)
2007年06月 (18)
2007年03月 (1)
カテゴリー
未分類 (5328)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
長崎市の鳴見台歯科クリニック
九州歯医者さんのコンシェルジュ
歯医者さんの選び方(ブログ)
くにひろ歯科医院(福岡市東区香椎)
ドクターあさみの診療外日記
おざさ歯科医院(南島原市加津佐町)
西諫早かなもり歯科医院(諫早市)
ムーちゃん日記(西諫早かなもり歯科医院)
南原歯科医院(長崎県大村市)
にし歯科医院(長崎県長与町)
長崎県西彼杵郡長与町のにし歯科医院ブログ
福岡市早良区祖原のスミヨシ歯科口腔外科こども歯科
長崎市 歯科医師会
長崎市立鳴見台小学校
長崎市の鳴見台歯科クリニック
カーペディエム
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カウンター
QRコード
FC2ブログジャンキー
チャンポン
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は土曜日。1月も終わります。
あっという間の1ヶ月でした。
巷では長崎ランタンフェスティバル開催中。
昨夜は
チャンポン
でした。
長崎の名物ですね。
【2009/01/31 Sat】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
お好み焼き
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は金曜日。1月も残り2日。
昨夜はお世話になっている先生と食事。
色々な話が聞けました。
ありがとうございました。
そして朝から
お好み焼き
。
普通、朝からは食べないですね。
【2009/01/30 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
切り干し大根
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は木曜日。午後から休診。
小雨が降っています。
昨夜は
切り干し大根
。
ご飯のお供に最高です。
【2009/01/29 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
スパゲティーナポリタン
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は水曜日。1月も後半。
天気は快晴。
昨夜は、
スパゲティーナポリタン
。
ボリューム凄いです。
【2009/01/28 Wed】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
豚肉のしぐれうどん
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は火曜日。天気は久々良い。
昨夜は、
豚肉のしぐれうどん
。
結構美味しいです。
【2009/01/27 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
銀杏
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は月曜日。1週間頑張ります。
雪は無し。
昨日は相撲が盛り上がりました。
昨夜は
銀杏
と厚揚げの料理。
温まりました。
【2009/01/26 Mon】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
カレー肉じゃが
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は日曜日。雪が降り積もっています。
昨日はスタッフはタクシー通勤。
明日は止んでほしい。
昨夜は
カレー肉じゃが
。
こういう組み合わせは初めてです。
【2009/01/25 Sun】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
雪
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は土曜日。午後から矯正歯科。
雪
が積もっています。
鳴見台は高地にあるので気温が低いです。
運転注意しましよう。
【2009/01/24 Sat】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
鶏と白菜の柚子風味
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は金曜日。夜は雪の予報。
1月も残り1週間あまり。
昨夜は、
鶏と白菜の柚子風味
。
これはお酒に合います。
【2009/01/23 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
海老天うどん
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は木曜日。午後から休診。
インフルエンザが流行っています。
注意が必要です。
昨夜は、
海老天うどん
。
ゴボウ、ワカメ、椎茸入り。
美味しかったです。
【2009/01/22 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
いなり寿司
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は水曜日。曇り空。
そんなに寒くない。
昨夜は、
いなり寿司
。
大好物です。
【2009/01/21 Wed】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
牡蠣
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は火曜日。快晴です。
先日、スタッフの一人から
牡蠣
を
大量に頂きました。
新鮮で美味しかったですね。
全部いっぺんに食べてしまいました。
ありがとうございます。
【2009/01/20 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
007慰めの報酬
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は月曜日。1月も後半へ。
天気良し。1週間頑張ります。
昨日は、ココウォークのTOHOシネマズへ。
大好きな映画を妻と行きました。
007慰めの報酬
。先行上映。
アクション満載で、カッコ良かった。
男性の方にはお勧めです。
是非ご覧ください。
【2009/01/19 Mon】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
ブリの照り焼き
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は日曜日。
朝から息子のテニスのために、
総合運動公園へ。
寒さも少し和らいでいます。
昨夜は
ブリの照り焼き
。
ブリは、やはり義理兄からの貰いました。
本当に美味しいです。
ありがとうございます。
【2009/01/18 Sun】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
小料理屋
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は土曜日。1週間早いです。
頑張ります。
昨夜は歯科医師会の先生方と会合後、
小料理屋
へ。
初めていきました、このお店。
料理もすごく美味しくて、雰囲気がオシャレ。
また行きたいです。
【2009/01/17 Sat】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
サザエご飯
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は金曜日。もう週末。
少し寒さも落ち着きました。
昨夜は、
サザエご飯
。
サザエは義理兄からの頂き物。
最高でした。ありがとうございました。
【2009/01/16 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
手作りコロッケ
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は木曜日。午後も診療。
朝は冷え込みます。
昨夜は
手作りコロッケ
。
サクサクで御飯入ります。
【2009/01/15 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
オニオングラタンスープ
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は水曜日。曇り空。
1月も約半分経過。
昨夜は
オニオングラタンスープ
。
パンが入っています。
これは不思議な味がしました。
【2009/01/14 Wed】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
豚汁
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は火曜日。診療頑張ります。
今は雪。かなり寒いなぁ。
積もる可能性ありです。
昨夜は
豚汁
。
野菜が多くて、甘味があり温まります。
我が家の冬の定番。
【2009/01/13 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
もつ鍋
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日も雪。寒いですね。
昨日から博多へ、先ほど戻りました。
父の80歳のお祝い。
久々に実兄家族、実姉家族、両親など集合。
とても楽しかったでーす。
父も母も元気で長生きしてほしいです。
その夜兄たちと、
もつ鍋
へ。
楽天地という専門店。行列ができる店。
ニラの高さが半端じゃないです。
本当に美味しかった。
【2009/01/12 Mon】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
雪だるま
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日から連休。寒さも少し回復。
昨日は
雪だるま
作りました。
懐かしいですね。
【2009/01/11 Sun】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
雪
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は土曜日。明日から連休。
朝から
雪
。鳴見台は積もります。
路面も凍りますので運転注意です。
寒い。
【2009/01/10 Sat】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
肉じゃが
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は金曜日。もう週末。
関東では雪のようです。
昨夜は
肉じゃが
。
何も申しません。
【2009/01/09 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
たらこスパゲティー
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は木曜日。午後から休診。
朝は結構冷えます。
昨夜は、
たらこスパゲティー
。
明太子がたっぷりでした。
【2009/01/08 Thu】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
蕎麦打ち
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は水曜日。天気は曇り。
子供たちの冬休みも本日まで。
さて年末の年越し蕎麦ですが、
我が家では初めて家族で
蕎麦打ち
。
結構大変でした。
【2009/01/07 Wed】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
おせち料理
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は火曜日。天気は曇り。
そろそろ正月気分も終了。
おせち料理
も食べおさめ。
我が家の雑煮と黒豆。
餅は、自分たちでついた物。
美味しいですよ。
【2009/01/06 Tue】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
仕事始め
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は1月5日。
仕事始め
です。
入口に門松。義理の父が作りました。
1年間頑張ります。
【2009/01/05 Mon】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
ほぼ日手帳2009
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は1月4日。今日まで休み。
明日から診療が始まります。
本日は色々仕事あり。
さて今年もLOFTの、
ほぼ日手帳2009
購入。
これは良いですね。
また1年間使いまーす。
【2009/01/04 Sun】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
里帰り
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は1月3日。休みも明日まで。
昨日から家族で博多へ
里帰り
。
久々に両親の元へ。
短い時間でしたが、親孝行できました。
あさってから診療。
そろそろ気持ちを切り替えます。
【2009/01/03 Sat】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
諏訪神社
鳴見台歯科クリニックの井村憲二です。
今日は1月2日。休みも残り3日。
昨日は、午後から
諏訪神社
に初詣。
毎年来ています。
かなり多かったですね。
【2009/01/02 Fri】
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
HOME
//
NEXT
≫